このサイトについて
谷町悠之介のポートフォリオサイトです。
谷町悠之介について
- 谷町悠之介はペンネーム/ハンドルネームです
- 1978年7月生まれ
- 神奈川県川崎市在住
- 職業訓練をでプログラミングを学習(主にJavaScript,PHP)
- 2020/11より某社にて就業開始
- 中小企業で1人情シスやっています
- 既婚。妻と猫との2+1人暮らし
- 趣味はボードゲーム、写真撮影、文章執筆、ガジェットいじり、ジャンク屋・フリマ巡り
応募したい職種
- 社内SE(一番経験があり、強みを生かせます)
- ヘルプデスク(コールセンターなどではなく、常駐型を希望します)
- カスタマーサポート(プロダクトのサポートなどに興味があります)
- Webエンジニア(経験のある言語を用いてサービスを開発したいです)
- ライター・編集(0から文章を構築することができます。1日5000文字位書けます)
出来ること
社内SE・ヘルプデスク業務
- ユーザー10~1000人規模の情報システム部に在籍経験あり
- いわゆる一人情シスの経験もあり
- PCセットアップやその自動化設定、KACEなどツールでの管理、その他社内PCに関するサポートなど大体のことは経験
- 社内ツール(Gsuite,Slack,Officeなど)の設定・管理
- sysprep,プロビジョニングなどインストール・設定の自動化管理
- PowerShell,batを用いた処理自動化・簡略化
- PC修理など社外との連絡・交渉とりまとめ
- 社内情報機器・周辺機器の管理
- 各種購買管理・交渉など
- 社内ITの雑事(Photoshop,Illustratorでの画像の作成・加工、イントラの作成・修正)
- 社内ツールのテスト・バグ報告から修正まで
- コーポレートサイトの更新(コラムの執筆・採用情報の更新など)
ユーザーサポート業務(BtoC)
- ADSLや光回線が新規に敷設された家庭に訪問し、PCの接続設定(有線・無線)
- ご家庭訪問サポート(PC開墾、設置・ウィルス駆除などの各種トラブルシューティング全般)
- PC家庭教師(PC、メール、Officeの操作方法・ホームページの作成などの指導)
テクニカルサポート業務(BtoB)
- キッティング全般(規模は数時間で終わるものから数ヶ月まで様々な現場を経験)
- キッティングリーダー(メンバーの管理・指導など)
- 事務所移転(PCの解体梱包から移転先の設置まで)
- サーバー設置・設定(物理的な設置、簡単なコンフィグまで)
Web制作業務
- 業務としてコーポレートサイトを作成
- HTML4.01の頃から作成経験あり。HTML5+CSS3での作成もできます
- 付随して画像の作成・加工も行いました
インフラ関係
- Ciscoのスイッチやルーターにて各種設定
- VPSを用いてサーバー構築・管理
- nginxやMariaDBを用いてWordPressやJoomla!を構築
- 物理サーバーを用いてWebサイト運営
- AWSもある程度は触れます
プログラミング言語
- HTML5&CSS3(0からサイトを作成可能)
- JavaScript(ソースの読み書きができる)
- PHP(ソースの読み書きができる)
- Ruby(基本の読み書き & Rails勉強中)
ライティング・撮影
- ランディングページの文章制作
- 各種情報サイトの記事執筆(IT,健康,プロダクト等)
- コラムの執筆(3000文字なら日に数本書けます)
- 小説の執筆(10万文字以上の長編)
- 商品撮影(いわゆる物撮り。自宅や小型スタジオで商材の撮影)
- 人物撮影(屋内外共に経験あり。多灯ライティングも可能)
化学系エンジニア
- 農薬の残留分析
- 一般水質分析
- 利用可能機器→GC,HPLC,IC,ICP-AES,UV-VIS,TOC